【超カルスNC-R】使用済みの土を再生する。

kanri
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
今回のカーメン君参考動画はこちら
花友フェスタ北九州で早速購入しました。

というわけで早速土づくりをします。

とても大きな段ボールです。

中には、45リットルのポリバケツが2つです。

リンク

家には、使わなくなった大量の土を土嚢袋に入れています。

再生するためにふるいにかけて、置いている土です。
こちらの動画を参考にしています。
この木酢液を入れていない土も一緒に使います。
雑草は、庭にたくさん生い茂っています。




ここから雑草を抜きながら土を作っていきます。

バケツに雑草を溜めます。

土と雑草の間に、超カルスNC-Rを振りかけて、土をかけます。

開封。

水分も必要なので、土を湿らせてサンドします。
最終的にはこんな感じになりました。

今回のおすすめ商品
カルスNC-R
※超(SUPER)カルスNC-RはAmazonなどで販売されていないため、既存商品をご紹介します。
リンク
リサール酵産株式会社の方にご質問したところ、こちらのカルスNC-Rは、超カルスNC-Rと違い米ぬかを必要とされていますが、野菜の残飯などでも大丈夫だそうです。
超カルスNC-Rが手に入らなかった方は、こちらをどうぞ。
ABOUT ME